病気肩こりともうおさらば!肩こり解消法7選 先日IT関係の女性の友人から相談があったので、“肩こり”についてブログに書きたいと思います。 首肩の痛みは女性が悩みを抱え病院にいく症状のNo.1になっています。 そのなかでもダントツ”肩こり”がヒドイ”と言われる方が多いです... 2020.07.25病気
心成功は朝から!!モーニングルーティン おはようございます! 健康管理士&柔道整復師のKです。 今回は「人生を成功に導く朝のルーティン」をご紹介します。 皆さんは気持ちよく朝を迎えられていますか? 朝を気持ちよく迎えられる事で前日... 2020.07.05心
栄養カンタン!健康管理士のつくる栄養価の高い究極のみそ汁の作り方 2020/6/21更新 こんにちは健康管理士兼柔道整復師のKです。 気温が上がり始めたので、罪悪感にかられながらも冷房のスイッチを押してしまっている今日この頃。 皆様は体調管理はだいじょうぶですか? 冷たい飲み物を... 2020.06.21栄養
栄養筋肉合成促進「HMB」についてのまとめ 最近流行のHMBについてまとめてみました。 私も勤めていた接骨院や高齢者施設でもよく聞かれました。 HMBって効果あるの?どれが良いの? 皆さんの疑問に答える為にも学んだことを出来るだけシンプルに書いて行きます。 2020.05.21栄養
運動1日1万歩って実際どのくらいの距離? 現在日本人の一日の歩数は平均で7000〜8000歩になります。 目標値としては男性が9200歩女性が8300歩と言われ、約10000歩が目標です。 さあ問題です。 1万歩ってどのくらい歩けば良いと思いますか? 2020.05.14運動
感染対策知らず知らずに菌が増殖!?夏の食中毒を防げっ! 最近30℃近く気温が上がるという日が増えてきています。 ニュース番組でも食中毒に気をつけましょうと報道がされています。 食中毒に皆さんは気をつけられていますか? 2020.05.13感染対策
心おばあちゃんの元気がない。どうしたら… 私は家の近くに今年87歳になるおばあちゃんが一人で住んでいます。 最近認知症が少しずつ始まり、以前に比べて元気が無くなってきたように感じます。 私が行った時は話をしたりして元気を取り戻しますが、一人で住んでいるので心配です。 ... 2020.05.12心
心子供が母親に出来るお金のかからない健康的なプレゼント お母さんは毎日大変です。 息をつくひまがありません。 お母さんの仕事を一週間やってみて下さい。 みんなたおれます。 それくらいお母さんはふだん毎日はたらいています。 本日は母の日という事で接骨院の先生から子供... 2020.05.10心
栄養学生にしたいカルシウムの話 今回はカルシウムの話です。 前回も申し上げたように沢山の学生が私の勤めていた接骨院には通院をしていました。 学生のお子さんがいる方は是非このブログを参考にして下さい。 2020.05.08栄養